ホーム > 一般向けアクティビティ(登山/トレッキング) > プライベート登山/トレッキングガイド
ご希望のコースを、ご希望の時間帯で。コースの提案もお任せください。
プライベート登山/トレッキングガイド
専属の登山/トレッキングガイドが、あなたが歩きたいコースを、歩きたいときにご案内する。そんなうれしいサービスが「プライベート登山/トレッキングガイド」です。
ご希望の残雪期・無雪期一般ルートをご案内いたします。
片手間で山の下見もしないガイドが残念ながら多い昨今、弊社にはガイドを本職とする日本山岳ガイド協会認定ガイドが所属しておりますので安心してガイドをご依頼ください。
プライベート登山/トレッキングガイドは、以下のプログラムで構成されております。
- 残雪期・無雪期プライベート登山/トレッキングガイド
眼下に桧原湖を望む
登頂!
吾妻山の稜線を行く
低山の日帰り山行から山小屋泊やテント泊の山行、百・二百・三百名山はもちろん、隠れた名山まで、南東北・福島・会津のご希望の残雪期・無雪期一般ルートをご案内いたします。
下見をしない、登ったことのない山を案内する、道を間違えるなど、ガイドの質・モラルが問われる昨今。弊社のモットーは、「どんなに地元の山だとしても、下見ができないガイド依頼は受けない」です。ご希望をうかがった上でのコースのご提案もお任せください。
対象 |
- ご希望のルートを安全に歩き切る体力を有する個人のお客さま。
- 福島県内および隣県の山を対象としたツアー登山を企画・運営する旅行会社さま。
- テレビ番組の制作会社さま。
|
開催日 |
下記期間で毎日対応 2022年4月16日(土)〜 7月15日(金) 2022年8月29日(月)〜12月4日(日) ※ご予約の受け入れは担当ガイド数内での先着順となります。日程についてはご希望に沿えない場合もございますのでご了承ください。 |
集合/解散 |
ご希望の内容をうかがった上で決定いたします。 |
料金 |
行動時間7時間未満: ガイド1名 28,900円(税込)/日
行動時間7時間以上〜10時間未満: ガイド1名 31,900円(税込)/日
行動時間10時間以上または宿泊を伴う場合: ガイド1名 33,900円(税込)/日
|
ご案内 |
- 料金にはガイド代のみが含まれます。
- 料金に保険代は含まれておりません。ご希望の山行内容が対象となる登山保険やハイキング保険等に必ずご加入ください。
- 弊社では傷害保険(200円/名。遭難捜索費用は補償されません。)のみご加入いただけます。ご希望の方は、お申込書に記入欄がございますのでご記入ください。
- ガイドの交通費およびゴンドラ・リフト代等の必要経費が発生する場合は、別途ご負担ください。(ただし、交通費についてはガイドがツアーバス等を利用できる場合はこの限りではありません。)
- 小学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
- すぐに出発できる服装・履物でお越しください。
- 登山道を利用する周りの方(動物が苦手な方、動物アレルギーの方など)および周辺環境へ配慮し、ペット同伴での参加はお断りしております。
- 参考情報
- プログラムの内容をよくご確認いただいた上でお申し込みくださいますようお願いいたします。
|
定員/ ガイドレシオ |
自然遊歩道 1 : 12 一般登山道 1 : 10 7時間以上の登山、岩場・鎖場を伴う登山道または宿泊を伴う場合 1 : 8 ※上記ガイドレシオを超える場合は、ガイドの追加または危急時にご対応いただける添乗員の同行をお願いいたします。 |
これまでの 実績 |
百名山 磐梯山、安達太良山、吾妻山、飯豊山、会津駒ヶ岳、燧ケ岳、大朝日岳、蔵王山、月山、鳥海山、那須岳、赤城山ほか
二百名山 秋田駒ヶ岳、栗駒山、以東岳、船形山、杁差岳、二王子岳、御神楽岳、帝釈山、会津朝日岳、榛名山ほか
三百名山 祝瓶山、泉ヶ岳、一切経山、大滝根山、八溝山、二岐山、荒海山、七ヶ岳、高原山、粟ヶ岳、浅草岳ほか
うつくしま百名山 雄国山、猫魔ヶ岳・厩岳山、大仏山、黒森山、鳥屋山、飯谷山、須刈岳、惣山、小野岳、明神ヶ岳、志津倉山、蒲生岳、田代山、三岩岳、東吾妻山、額取山、高旗山、半田山、霊山、日山、常葉鎌倉岳、移ヶ岳、高柴山、蓬田岳、鹿狼山、二ツ箭山ほか
|
コース例 |
裏磐梯ロングトレイル 小野川不動滝駐車場〜小野川不動滝探勝路〜小野川湖畔探勝路〜休暇村探勝路〜中瀬沼探勝路〜桧原湖畔探勝路〜五色沼探勝路
雄国沼 雄子沢登山口〜雄国沼湿原の往復
高曽根山のブナ太郎 桧原集落〜ブナ太郎の往復
磐梯山 裏磐梯登山口〜火口壁〜山頂〜中の湯上〜銅沼〜裏磐梯登山口の周回
安達太良山 沼尻登山口〜胎内岩〜鉄山〜本山〜船明神山〜沼尻登山口の周回
西吾妻山 白布峠登山口〜西大巓〜西吾妻山〜天元台スキー場の縦走
燧ヶ岳 長英新道〜燧ヶ岳〜御池登山口の縦走
飯豊山 天狗平登山口〜北股岳〜大日岳〜飯豊本山〜地蔵岳〜大日杉登山口の縦走
|
服装 |
- アンダーウェア
※その日の気温に合わせて速乾性や保温性のある素材のもの。綿はNG。
- 行動着
※速乾性のある素材のもの。綿はNG。
- 帽子
※その日の気温や天候に合わせたもの。
- 靴下
- 登山靴またはトレッキングシューズ
※ミドルカット以上で、防水性のあるもの。
|
持ち物 |
- 昼食および行動食
※必要な量は行程による。
- 飲み物
※必要な量は行程による。
- レインウェア
※登山用の上下セパレートタイプのもの。
- 防寒着
※ダウンやフリースなど、休憩時や悪天候時に着用するもの。
- 手袋
※低温時や雨天時に手を冷やさないように。
- ゴミ袋
※ゴミはすべて持ち帰る。
- 医薬品
※日頃服用しているものがあれば。
- ヘッドライト
※登山の場合は必須。予備電池も忘れずに。
- ザック
※荷物の量に合わせたサイズのもの。
- その他、山行内容によっては必要となるもの
- 軽アイゼン
※残雪期は必須。6本爪以上のもの。
- 替えの靴下や下着
※宿泊が伴う場合。
- タオル
※宿泊が伴う場合。
- 寝袋
※避難小屋泊の場合は必須。現地の気温に合わせた適応温度のもの。
- マット
※避難小屋泊の場合に使用。
|
催行に問題のある暴風雨や雷雨でない限りは雨天でも実施いたします。防水性のある履物とレインウェアを必ずご用意ください。
レインウェアにつきましては、登山用の上下セパレートタイプのレインウェアを別途有料(2,000円/日)でご用意できますのでご相談ください。
お申し込みの手順 |
<個人のお客さま、番組制作会社さま>
- まず、プログラムの内容をよくご確認ください。
- 次に、ガイドのご依頼希望日の14日前までにお電話(0241-23-9018)にて空き状況をお問い合わせください。
- ご予約可能の場合、併せてご希望のツアー内容をお聞かせください。
※ご希望の内容についてはメールでご相談いただいても結構です。
- 下記のa、bいずれかの方法で「参加申込書」をご入手ください。
- ホームページから参加申込書をダウンロードする。
プログラム参加申込書(744KB)
- 参加申込書を自宅に郵送してもらう。
- 書類内に記載されている「参加確認書」の内容をよくご確認の上で必要事項を記入後、FAXまたは郵便またはEメール添付でお送りください。
<旅行会社さま>
- ガイドのご依頼希望日の14日前20:00までにお電話(0241-23-9018)にて空き状況をお問い合わせください。
- ご予約可能の場合、必要情報をヒアリングいたしますのでご協力ください。
- ガイド依頼書(フォーマットはお任せいたします)をFAXまたはEメールなど記録に残る方法でお送りください。
- 行程表をお送りください。
|
お申し込みの取り消し |
お申し込みを取り消す場合は必ずご連絡ください。 天災、事故や事件(証明書をご提出いただきます)などを除く理由によりお申し込みを取り消す場合には、下記のキャンセル料を頂戴いたします。
開始日の14日前〜8日前 |
参加費の10% |
開始日の7日前〜2日前 |
参加費の30% |
開始日の前日または当日 |
参加費の50% |
連絡なし |
参加費の100% |
当日遅刻等によりご案内できなかった場合や、病気やケガによりお申し込みを取り消す場合も上記キャンセル料の対象となりますので、集合場所・時間の事前確認および健康管理にご留意ください。
また、特にゴールデンウィークやその他の連休、夏休み期間など、裏磐梯エリア全体(道路、飲食店など)が混雑する期間につきましては、時間に十分な余裕を持って行動することをおすすめいたします。
|
プログラムに関するお問い合わせ |
もくもく自然塾ガイドセンター TEL:0241-23-9018
お問い合わせフォーム(お問い合わせ専用。お申し込みはできません。) |
安達太良山の紅葉を愛でに
テレビ番組の撮影もお手伝い
隠れた名所もお任せください