ホーム > 一般向けアクティビティ(ネイチャーウォーキング/自然観察)
ガイドツアーでしか知ることのできない裏磐梯が、そこにあります。
ネイチャーウォーキング / 自然観察
もくもく自然塾の「ネイチャーウォーキング/自然観察」アクティビティは、地元ネイチャーガイドが皆さまを裏磐梯エリアの魅力的なスポットへとご案内し、ご自身で観光するだけでは気付かないこのエリアならではの「?」や「!」をお楽しみいただくプログラムです。
体力に自信がない方にも安心のコース設定で、年齢を問わずご参加いただけます。
毎日開催トレイルウォーキング
- 神秘の五色沼トレイルウォーキング(1日2回)
- 碧水の小野川不動滝トレイルウォーキング(※2022年は「プライベートネイチャーガイド」で承ります。)
- 錦秋の中津川渓谷トレイルウォーキング(※道路崩落による通行止めのため2022年はお休み予定です。)




見てもおもしろい
プライベートネイチャーガイド

弁天沼

ミズバショウ

おなじみの場所

もくもく自然塾のネイチャーウォーキング/自然観察
7つのポイント!
1. 天気予報を見てからお申し込み可能!
「毎日開催トレイルウォーキング」プログラムは開催日前日の20時までお申し込み受付をしているため、天気予報を見てからお申し込みいただけます。(ただし、定員に達し次第受付を締め切りますのでお早めのお申し込みをおすすめいたします。)
2. ガイドツアーならでは、個人では行きにくいコース設定
裏磐梯エリアの魅力的なフィールドは、ワンウェイコースや出発点までのアクセスが悪いなど、個人では利用しにくいという難点があります。もくもく自然塾では、あえて個人では行きにくいコースを設定し、ご来訪の皆さまに裏磐梯の真の魅力を感じていただけるよう努めております。
3. 無料送迎付きのプログラムあり!
「毎日開催トレイルウォーキング」プログラムは、裏磐梯の主要ホテルから無料送迎付き。公共交通機関をご利用の方にも安心してご参加いただけます。(※「プライベートガイド」を除く。)
4. 少ガイドレシオで安全と満足度に配慮
通常はガイド1名に対し最大でも15名程度までのことが多い「ガイドレシオ」(ガイドと参加者の人数比)。しかしながら実際にその人数でご案内すると、ガイドの声が聞こえないなどお客様から不満の声が上がります。
もくもく自然塾の「毎日開催トレイルウォーキング」プログラムは、ガイド1名に対し9名までと少なめに設定し、より安全とお客様の満足度に配慮しております。ぜひ他社のガイドレシオと比較してみてください。
(※ガイドレシオの記載がない、レシオが異常に多い、記載と実際のレシオが異なるといった業者も存在するようですのでご注意ください。)
5. あえてマニュアル化しないガイドトーク
弊社は、担当するガイドの個性や得意分野を活かしたガイディングが信条。担当ガイドが異なればガイドトークも異なるため、お客様に何度ご参加いただいても新鮮な体験をご提供いたします。
6. 有資格ガイドがご案内
もくもく自然塾の「ネイチャーウォーキング/自然観察」アクティビティは、日本山岳ガイド協会認定自然ガイドやNACS-J自然観察指導員、ふくしま認定ツーリズムガイド、磐梯山ジオパーク認定ジオガイドなどの確かな知識を持った有資格ガイドが担当いたします。
7. 危急時の対応
年齢を問わずお楽しみいただける「ネイチャーウォーキング/自然観察」アクティビティ。体力に自信がない方でもご参加いただけることから、ご年配の方により多くご利用いただいていております。
担当ガイドは、日本赤十字救急法救急員やMFA、WAFA(国際資格)、上級救命講習修了などファーストエイド系資格を有し、危急時にも迅速に対応いたします。